先日、日田のおひなまつりに行ってきました。 九州では柳川、平戸、鹿児島、佐賀、人吉などで おひなまつりが行われているようです。 初めて、おひなまつりに行きましたが、お雛様の数に驚きでした。 立雛と言われる、立っているお雛様や、大名家には決まって所蔵されている、次郎左衛門雛など、 数多くのお雛様が飾ってありました。 男雛と女雛。左右どちらに飾るかご存知ですか? 今は向かって左側に男雛。右側に女雛を飾ることが多いけれど、これは昭和の始めに天皇様と皇后様が並ばれるのと同じにしようと、東京の雛人形の組合が統一して決めたもののようです。 でも、京都は反対に飾っているみたいですね。 日田は酒造メーカー、水、醤油、杉、檜と有名な物がたくさんあるので、大分の温泉に行く時にでも寄り道して行ってみて下さい。 それでは皆さまよい3連休をお過ごし下さい。 まりあ
おはようございます。 風が強いですが、今日もあたたかい気候になりそうですね。 また桜が一気に咲きそうな感じ。 先日、仲良し女子と食事会をしているときの 話題になった話。 「男性にどんな車に乗って欲しいか」 「私は無難にベンツかなぁ」 「私はSUVがいいからカイエン」 「私はお洒落なマセラティ」 話題は広がり、 「スーパーカーだったら何がいいか」 これはみんな口を揃えて、 「マセラティ」 理由、お洒落!! ボディカラーは圧倒的に白が人気で、レヴァンテも好きって回答が多かったです。 マセラティも素敵ですが、個人的には、アストンが好きです。 それでは今から出勤致します。 まりあ
こんにちは。先日、和食を食べに京都に行ってきました。夜までに時間があったので、鶴屋吉信さんの生菓子の実演を見て食し、二条城と建仁寺にも行ってきました。職人さんが目の前で作ってくれた生菓子を、お抹茶といただくのはとても贅沢でそして、美味しさが格別でした。二条城の障壁画の松。欄間の彫刻。建仁寺の風神雷神図、双龍図、お庭。とても素晴らしい!!今回のメインの和食も4部屋しかないとても贅沢な空間でお料理も美味しく、感動させられる数々でした。私は、食を結構大事にしていて、ふぐを食べたいから山口に行こう!蟹を食べたいから福井に行こう。美味しいものを美味しい場所に食べに行く、こういうスタイルは私の中で理想なスタイル。皆さまの行った場所でおすすめの場所がありましたら、お会いした時にでも教えてくださいね。まりあ
こんにちは。 今週頭から女の子weekに突入していますが、 ご予約をいただいていたお客様、大変申し訳ございません。 3/9(月)より出勤いたしますので、またご予約をいただけたら幸いです。 連日、コロナウィルスのニュースばかりですが、 マスク、除菌シート、除菌スプレーなど、中々手に入れることが困難な状況が続いています。 屋内の消毒や除菌(ドアノブやテーブルなど)の代用として使えるのが、漂白剤を薄めたものが代用できるそうです。次亜塩素酸ナトリウムが有効のようです。 どれくらい薄めるかというと、500mlのペットボトル1本の水にペットボトルのキャップ1杯程度を入れて薄めて使うといいようです。 お家の除菌スプレーがなくなってきたなぁって 方は是非、代用して使ってみて下さい。 まりあ
おはようございます。 先日、箱根に行ってきました。 よく、箱根には行くのですが、平日に行くことがほとんどで、週末に行ったのは久々でした。 しかも、ロマンスカーで。 メトロロマンスカーというものがあるのを 初めて知りました。北千住が始発で千代田線から小田急に繋がっていきます。 綺麗なブルーのロマンスカーで、思ったより、 人も少なく、快適に過ごすことができました。 連日、コロナウィルスの話題ばかりですが、 箱根は全く関係なく、たくさんの人で賑わってましたね。 現地でレンタカーを借りたけど、もう渋滞がすごすぎて。。宮ノ下から湯本に行くまで1時間以上もかかり、帰りの電車を乗り過ごしてしまいました。やはり、週末の箱根は余裕を持って行動しなければなりませんね。 心も体もリフレッシュできたので、今週も頑張りたいと思います。 それでは本日も宜しくお願い致します。 まりあ
おはようございます。 先日のある会話。 「ちくわサラダって知ってる?」 「ちくわサラダ?ちくわを輪切りにして、きゅうりも入ってて、マヨネーズ和えしたサラダ?」 と、私は想像したのですが、、、 全く別物でした笑 聞くと、熊本のB級グルメなのだそう。 ちくわの中にポテトサラダを詰めて揚げたものを、ちくわサラダと言うんですって。 聞くだけで、絶対に美味しいやつですよね。 そして、練り物+じゃがいも+揚げ物で、危険な感じがプンプン漂ってますが、今度、ホームパーティーの時にでも、おつまみに作ってみようと思います。 まりあ
おはようございます。 旅行が趣味なので、よく飛行機に乗る機会があるのですが、その際にドキッとしつつも、優しいなぁと思う出来事がいつもあります。 それは。。。 「着陸後の収納棚から手荷物を下ろす時」 後ろの男性から 「お取りしますよ」 と、優しいお言葉。ステップに足をかけて、自分で荷物を取ることができるのですが、そこは素直に甘えます笑 荷物が重くて、2つもあったりすると、恐縮してしまいますが、男性の親切心に嬉しさを感じます。尚且つ、素敵な男性にお取りしてもらった時には、ドキッとしてしまいますね笑 ちょっとした飛行機での出来事のお話でした。 それでは本日も宜しくお願いします。 まりあ
おはようございます。 先日、お休みを使って大阪に行った時の圧倒された出来事をお話しします。 お友達と食事をした後、デザートを食べに行くことになったのですが、そのお店は北新地のとあるビルの4F。 エレベーターにおばちゃんが一緒に乗ってきました。そして、、 「4Fに行きはんの?ようさん若い子がいつも4Fに行ってはるわぁ」 と、大声で一気にしゃべりエレベーターを降りて行かれました。 全く以って、知り合いの方ではありません笑 関西のおばちゃんの迫力に圧倒された私。。 それでは本日も宜しくお願い致します。 まりあ
おはようございます。 最近、習い事の数が一気に増えて、前よりも お休みの日を慌ただしく過ごしております。 その習い事の一つに、エレクトーンを始めました。幼少期からずっと習っていて、唯一、続けられた習い事です。 また新たにレッスンに通いたいなぁと、ずっと思っていたのですが、何かと調べるで面倒で、かなりの年月が経ってしまいました。 また新たに鍵盤に触れることができて、今は曲を弾きこなしていくことが楽しくてたまりません。 今年の夏に発表会があるので、それまでに感覚を取り戻していけたらいいなぁと思っています。 まりあ